43500☆あ 2015/04/05 12:34 (N03D)
キックオフの笛が鳴ったら、試合終了まで山雅の勝利のために熱く応援する。
これがサポーターとしての第一段階で、現状はここ。

声を出し体を動かしながらも、選手の動きを見て試合の流れを見ながら、アクセントをつけた応援に変えていく。
これが第二段階で、選手にはより強くサポーターの思いが伝わる。
J1での試合を重ねていくうちに、今シーズンは少しずつでもこの段階にグレードアップしたい。

ブーイングは全面的に反対ではない。
チームにあまりにも戦う気持ち、勝つ意欲が見られなずに負け続けたときには叱咤激励の意味で必要だと思う。
もちろん同じ負けでも、一生懸命戦ったと思えるときは拍手だよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る