446787☆ああ 2021/11/22 22:05 (iPhone ios15.0.2)
☆ああ 2021/11/22 21:11 (Chrome)
いや自分は神田さんが社長についた経緯にはそこまで加藤さんの意向噛んでないと思うわ。
あれはお茶屋さんがとっととケツ持ち役降りたかったけど、専任社長結局探してこれなかったから
内部から適当な人をあてがっただけだと思う。そんなに深い意味は無いと思うよ。
社長退任後も影響力を持ちたかった大月がマリオネットに置いたらしいよ
社長なんて入社たった2年の簡単に比べたらいくらでも腐るほど人はいるよ
一番面倒なのは優秀な社長が就任してしまうこと、それだけは大月も加藤も避けたかった