45056☆はっく 2015/04/15 22:41 (CA006)
2036さんが今の状態をよく表してくれたと思います。
もちろん安全面への危惧はごもっとも。キツネさんも「ご遠慮願います」の提示を示唆してますし、今後対策はあるはず。
ただ子供という区別だけで、きちんと応援してる方まで 排除する流れはいただけません。
また運営に訴えるに、それは結果的に山雅の為になる内容か?クラブが労力も資金も費やす事に値するか?問いつつ、サポーターとして応援する立場ならば、自分達の訴えや快適さを求めるだけの訴えのみにならず、冷静な提案にしたいと思います。
議論するなら、自分達でできることも考えてたい 柏さんの自主的席詰めなど 良いところは参考に。
今の状況は良くないけど、良い意味での山雅らしさは みんな知っているはず。隼磨が「山雅ファミリー」って言ってくれる意味を考える今日この頃です。