451383☆信濃愛 2021/11/28 19:08 (SO-41B)
男性
結果は受け入れ、これからも山雅応援。しかし、Jリーグの理念である地域密着にこだわらない方針に変更するならば、我が山雅みたいに地域密着の面では優等生。しかし資金はない。Jリーグの多数チームは、山雅と同じ状況で、またその多数のチームによりチーム数が維持され、Jリーグが成り立っている。

ヨーロッパの各国リーグも同じ状況なのは認知している。

資金乏しい地域密着チームと都会を中心とする資金豊富な大企業傘下のチームの共存は難しいし、地域密着チームのサポーターは悔しい思いをするばかり。

浦和、横浜FM、川崎、FC東京、名古屋、両大阪あたりは、別カテゴリーのリーグで戦い(ヨーロッパで検討されているスーパーリーグ。)、地域密着チームのストレスを緩和させるのも一手。

チームを絞り企業名全面に出すプロ野球をながらくバカにしていたが、そうなった歴史があるんだと今は理解している。

長文すいません。まずは、来季J2復帰を切に願います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る