455221☆ああ 2021/12/03 23:37 (Chrome)
そもそも経営執行における明確な瑕疵があるなら、それこそ持株会理事長の有賀さんが解任動議を出せるし出さざるを得ないわけよ。
でも加藤はそっちの方では尻尾を出してないわけ。つまり経営側である副社長とサッカーに関する戦略責任のGMって、責任範囲の分界を持ち出してくる。
そうすることで副社長を辞めろって方までは訴追させない。

本当は「何も有効な経営策を実施しなかった」は大きな罪なんだけどね。明確に失敗責任を問わせないためにリスクテイクしない経営にしてくる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る