469577☆ああ 2022/01/02 08:43 (AppleWebKit/537.36)
プロ選手としてJクラブとして応援してもらうということについて
元浦和・現群馬の大槻監督の浦和監督時代のコメント
「仙台戦の前にも選手たちに言いました。
勝っていても負けていても同点でも、どんなに苦しい状態でも戦いなさい、走りなさい。そうすれば、この埼玉スタジアムは絶対に我々の味方になってくれる。そういう姿勢を見せずして、応援してもらおうと思うのは間違っている。ファン・サポーターのみなさんは、選手たちが戦うところを見に来ているし、浦和レッズのために何かをやってくれるところを見に来ている。埼スタが熱く応援してくれているのは、我々が戦っている証だ、それだけは絶対に忘れてはいけない、と。 」

反さんも山雅の選手たちに上記のようなことを言い続けていたけど、何もピッチ上の話だけでなくJクラブ運営会社としての姿勢でも通じる言葉だと思う。昨年アルウィンで唯一応援出来たのは雨風コロナ禍でも頑張っていたバモスやボランティアの皆さんだけだった。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る