470231☆ああ 2022/01/05 19:28 (iPhone ios15.1)
実際、Jリーガー排出都道府県順は、東京、神奈川、大阪、埼玉、千葉、静岡、兵庫、北海道、福岡って順で、日本のサッカー所の静岡を除けばほぼ人口順なんだけどね。
母数の大きさには勝てないよ。
あとうちは親会社が無いし、不動産所有はリスクがある。
喫茶店のようにね。
アルビも補助金でNPO法人のスポーツセンターを作った訳で、それこそ県庁所在地の長野がスタジアムを作ったのと同じだよ。
親会社や責任企業が無くて練習場整備したのって、水戸さん位だけどあれも市町村の施設でしょ。
つまり神田社長の方針はJリーグとしては間違ってないよ。