477804☆ああ 2022/02/26 13:00 (iPhone ios15.3.1)
喫茶山雅
どうしても言わせてもらいたい。
今の山雅があるのは、駅前にあった喫茶「山雅」に集っていた人達が空き地でボールを蹴り始めた事から始まった。
ボールはオーナーが買ってくれたものだ。(「松本山雅ものがたり」より)
そして、遂には山雅クラブが正式なサッカークラブとして認定されたのだ。
それで、クラブはその原点である喫茶山雅を建てたのだ。そこは理解していた。
だが、飯田にまた喫茶山雅を建てるというのは、今ある喫茶山雅の意義が全く無くなってしまう。喫茶山雅の重みも無くなる。飯田に建てるのであれば、近い将来松本駅の大改修に合わせて、今ある場所から駅ビルの中とか駅前に移転する事を考えた方が納得できる。
とにかく、このクラブの展望が見えない。軽さを感じる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る