50216☆ま 2015/05/25 19:31 (iPhone ios7.1.2)
考えはそれぞれってのは否定しない前提で書きます。かなりの長文でごめんなさい。
過去、山雅を退団した選手と、マイアミの奇跡やW杯ベスト16のトルシエのフラット3のメンバーとして全国的に名が知られてて大金を積んだカタールのオファーを金じゃねーんだって漢気で蹴って山雅に骨を埋めるつもりで選んで来てくれて在籍中に他界した選手を同レベルで扱うってちょっと違う気がします。
火葬の時にも山雅のユニを着せられておくられたんです。
亡くなったことで3はそれまでと違う意味を持った。それはハユマが受け継ぐ時の戸惑いからしても明らか。
大敗してチャントするのはおかしいが、対戦は注目されてたんだからもしやるなら試合前だったね。
いつまで引きずるんだなどの声もあるけど、法要だって17回忌とか33回忌とか過ぎてるならもういいってのもわかるが7回忌もまだです。
だけどね、個人的にはマツに強い思い入れがあるけど感傷的になって崇拝するつもりはない。
で、ちょっと論点がズレるけどここからが本題。
0904さんの言うように三者で温度差があった。それは個々の考え方だと思うけど、まさか山雅サポは横浜さんが何もして来ないとでも思ってたの?選手もサポも相当の気合いで来ることはわかっていたはず。
で、トリコのコレオとかやってきた。
対して山雅はみんなの期待が大きかったのに大人しく通常運転。
過去には新潟とかも気合い入れて来てた。そして悔しい思いをした。切り替えて次って言うのはいいけどさ、また気合い入れて来そうな所に圧倒されて悔しかったら切り替えて次とか言うの?
言いたいのは、本当にサポはJ1で勝つ気があったの?ってこと。勝つために事前準備をしっかりしたの?ってこと。
ゴール裏は12番を背負ってる自覚があるの?
相手は長くプロリーグを支えてきてる強者だよ?ウチはこれだけ声出せばOKとか現状に満足してない?
チームの規模が劣っててもその分応援は相手を圧倒しようって思ってる?
これが山雅サポの限界なら仕方ないだろうけど、新潟に続いて横浜にもアルウィンをジャックされてることにも気がつかないで、これからも通常運転してても勝点取れるみたいな雰囲気に腹が立ってます。
少なくとも横浜さんからはこれでもかってくらいに気持ちを感じた。
チャントを封印?
機運が高まってるならヌルいこと言ってないでオカルトでもいいから勝つためにマツの力借りるとか、そこまでやるかのかって思うほど泥臭くやることもありじゃないの?
土曜日はそういう意味で大きなチャンスだった。
マツのチャントじゃなくても何でもいいから勝ちたい気持ちを形にして示して欲しい。必死に声出すのも大切だけど、それだけじゃなくてさ。サポの出来ることってまだ他にもあると思う。
スタジアムが盛り上がれば絶対すごい力になるはず。
とりあえず自分はせっかく満席なんだからコレオとかやりたいです。
ペンライト必要なら買うよ。
闘わない奴はマジムカつく{emj_ip_0792}です。