51130☆あ 2015/06/02 19:22 (none)
自分達の応援がまだJ2レベルの延長でしかないのに選手や反さんのやることに口出しできないってことだと思う。
戦術の話を提起する書き込みがあってもレスがつかないこともありますよね。

応援の話ですが、マリノス戦でたまたまバックスタンドにいたのですが、中央線でチャントが終わってるのにタオル回し続けてて「あれ?終わってるじゃん」みたいな感じの人がメインやバックスタンドでちらほらいた。原因はマリノスのトリコロールを見てたことと山雅側の声がほとんど聞こえなかったから。
ゴール裏にいたら試合前からジャックされてる今日はヤバイかも知れないって雰囲気はわからないかもって思った。そして失点するたびに弱くなっていく山雅サポの声。マリノスのチャントが止んだ時だけゴール裏の声がやっと聞こえてきてバックやメインの人も声や手拍子を合わせようとしてたけど、マリノスのチャントが始まると聞こえなくなってそこまで。

はっきり言って選手の後押しを出来てる気がしなかった。
ゴール裏とバック+メインではジャックされてる時の危機感が違う気がする。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る