52294☆おば〜 2015/06/11 01:40 (iPhone ios8.2)
ライサポさん 06:39のあさん
お礼が遅くなってスミマセン。
ライサポさん、あさん
レス及びご返答いただきありがとうございます。
納得できる答えを伺う事が出来ました。そうですよね、ビッグフラッグなんて、それなりに金額も労力も掛かりますよね。そこまでして掲げる意味は後押しするため。
あと、私なりに感じたのが、一つの事を成し遂げる事で生まれる一体感が出来るのでは、と思います。
F鞠戦などアウェイチームの応援や演出にのまれて、本来の山雅サポが作り出すアルウィンの雰囲気が100%の実力ではなくなっていた事は否めないと思います。
>個人的には、東京戦の肩組のように、何かサポが参加するような動きは、選手の後押し以外に、サポの参加感やまた来ようという気持ちを強めて、未来の応援者をつくるということも期待できるのかと思ったり。
私もそう思います。J1対応の何か、出来ればいいですよね。
手探りですが、私も何か起こしてみたいと思いました。
誰にも好きにはさせはしない
ここは俺たちのアルウィンだから…
ですよね。
長文失礼いたしました。