52990☆み 2015/06/17 17:00 (none)
女性
天然芝ですが、今シーズンの始まる前に、後輩に清水のJSTEPへ練習見学に連れていってもらいしたら、芝の管理人さんが「サッカーの練習には、芝の管理ケアのために、2面を毎日交替で使っていただいています」など色々教えてもらえました。

今日の山雅の基礎練習やミニゲームや紅白戦ですと、天然芝が1面しかないかりがねでは傷めてしまい、肝心な時にサッカーの良い練習ができないのではないかと思いました。

以前、かりがねでゲートボールを行っている年輩の皆さんに話を伺いましたら、「天然芝と人工芝を交互に使わせていただいています。天然芝は、芝目があって、ボールが思ったより曲がって難しい」と教えてくださいました。

天然芝でゲートボールならば、芝への負担が少なくて良い使われ方と思いました。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る