550052☆まつむさし 2022/10/10 14:40 (Chrome)
名波さんになってから選手同士試合中に話をする機会が激減してる気がする
本当になんとなく練習してなんとなく準備してなんとなく試合してるって感じにしか見えない
反町さんのころのような緻密さは全くないし、選手から勝利への執念みたいなものは見られなくなってきてる
正直、こんな試合を見るためにお金と時間をかけることに意味があるのかと思うことがある
反町さんのころは抽選に間に合うようにアルウィンへ行き、少しでも良い席で見たい。少しでも山雅の試合を楽しみたいという気持ちがあった
だからサッカーに興味がない友人や会社の人をアルウィンへ誘ったりした
アウェイも可能な限りはお金と時間をかけて行ったよ
ところが今はそういう感情が起きない
シーパス入ったのでアルウィンの試合は行くがわざわざ抽選までしていく気にはならない
来年はシーパス入るかはわからない
そんな人 多いんじゃないかな