568929☆ああ 2022/11/15 20:37 (iOS16.0.3)
>>568778
だから俺の言っている方向性になっているでしょ?
DAZNに放映権が移った時点でこうなる事は目に見えていた。
親会社の無いクラブは搾取され、下請けとして存在するしかないと。
J1目指せと軽々しく言っている人が居るが、ホームタウン全て合わせて人口50万程度の県庁所在地でない地方都市では市民クラブではクラブを維持出来ないよ。
J1は夢物語で、先ずはプロクラブとしてキチンと組織作りを行う事。
自前の練習場、クラブハウスは当たり前。
出資という形で税金を投入されているクラブなんだから、固定資産税位払えよ。
選手は怪我で稼働しなくても、練習場は必ず稼働する。
プロになる覚悟が無いならホンダの様にJリーグは目指さないと断言すれば良い。