57278☆あ 2015/07/18 23:30 (none)
2157さん
『歴史的大ブーイングについて』読みました。私はブーイングに関しては反対でも賛成でもない立場です。選手にはもう少し別の形で前を向いてがんばれと声をかけて応援したいと思っています。

ポジティブにというのは同意できましたが他は個人的には微妙でした。
何というか戦時中の戦争反対を叫ぶことを禁じられてた言論統制の雰囲気に似たものを感じたからです。宗教的な思想が強くて神風が吹くと願ってた部分も似てて嫌です。この板もそうですが冷静に客観的な意見でもちょっと論調が違う意見が出ると批判するなみたいな書き込みが出てきますが私はどんどん出していいと思ってます。ただし自分たちで対応可能な事は文句を言って終わりにするのではなく建設的に対応策も論じる方向にはしたいですが。

特にチームも自分達サポ自身もまだまだ課題だらけなのは事実です。驕ることなく現実を見つめ課題は課題として前を向いて改善することも必要だと思います。臭いものには蓋をしてしまえという自浄力がなくなることだけは避けて欲しいと考えています。改善活動などで言う「見える化」が大切だと思っています。
もちろん言うだけでなく、例えば席取りの問題(再発してますが)の時には運営もメールを送ったり自分で出来る行動もしていますしこれからも考えて動いていきたいと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る