57969☆あ 2015/07/20 21:59 (iPhone ios8.1.1)
ここで戯れ言をひとつ。
魂をこめて山雅を応援している、という人も多いと思う。
その通り、応援は人が発した言葉、つまり言霊(ことだま、言魂とも書く)だ。
言霊には、その人の魂が宿る。
言葉を発した人の人間性が低い、魂の質が低ければ、どれだけ大声を出しても、プラスのエネルギーにはならないだろう。
自分や親しい人だけが良ければよいという利己主義を捨て、人を傷つけたり嫌な思いをさせるような行為をしないこと。
目の前にある、自分がすべき仕事なり役割と真摯に向き合い努力すること。
そのように人間性を高めることで初めて、プラスのエネルギーを、本物の魂のこもった応援を、選手に届けることができるんじゃないだろうか。
そういう、本物の魂のこもった応援ができる人が大勢いるから、山雅の応援は素晴らしいのだと思いたい。
“言魂” を胸にとめてくれる人が増えればいいのになぁ〜。
もっといい応援、選手の力になれると思うけどなぁ〜。
以上、自分への戒めを含め。
乱文長文どうぞお許しください。