58115☆あ 2015/07/21 14:39 (none)
男性
やはりマッチデープログラムの活用
また席取りの話って嫌がられること承知で書き込みますが、いやな方はスルーし我慢のほど。
全く運営費に影響を出さずに醜い事前席取りを減らすことはまず無理ですが、最も費用対効果が大きいと思われる方法は以前にも書き込みにありましたが、無償で配布されるマッチデープログラム(1対1で確実に入場した証)を活用することだと思いました。
■入場の際、係員は確実に1名に1部マッチデープログラムを渡し、入場者は確実に1部のみ受け取る
■入場後、座席(場所)を確保後、もし席を離れる場合は戻ってきた時に自分場所が分かるように荷物、タオマフ等を置いても構わないが、マッチデープログラムを必ず見える位置に置いておく(風で飛ばされたりしないような工夫は別途必要か?)
■ここが問題(課題)で金がかかるが、一般入場前10分前くらいから一般入場開始後10分くらいまで係員(バイトの子?)がマッチデープログラムが無くて荷物等だけを置いてある席(場所)の荷物を撤去し、最前列近くなど所定の場所に仮置きする。また、座っている人々のマッチデープログラムの保持を確認する。(入場して場所を離れない人達が一定の人達へのマッチデープログラムの渡しの防止)
この方法はもちろん完全ではないし、私にはわからないが別の問題を含んでいるかもしれないが、少なくとも抑止効果は大きいと思いますが、だめでしょうか。多少、許容誤差範囲でチケット代が上がっても公平感があり楽しく観戦できるとは思いますが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る