58414☆あ 2015/07/22 18:34 (iPhone ios6.1.3)
私も1209さんのような県外住みの新米ファンです。山雅を応援するのは9割方地元愛、これに尽きます。だからこそ、10年先20年先ずっと、たとえ湘南のように行ったり来たりがあっても、地域が盛り上がっているのが理想だなと思っています。
たまたま誘われて観戦を始めたのが昇格J1バブルだったために、余計にこの過渡期に自分のようなライト層が定着するような環境づくりが大切だと思っています。
その点は1209さんとは考え方が違い、何か問題が起こるたびに向き合っていく姿勢が大事だと思います。すぐに解決しない問題でも、気づいたときに声を挙げたりアクションを起こすことはよりよい未来のために必要なことです。
今後山雅が地域にもっと根付いてゆくには、太い柱のようなサポーターを増やすことではなくて、コアなサポを山の頂点として、その裾野を広げていくことではないでしょうか。
興味のない人は、とことん興味がないものですが、1回だけ試しに来てみた、という人にも楽しく感じてもらえたら。今年の環境では無理が多いのは百も承知ですが、飯田市の方が書き込まれていたように、もう行きたくないと思われるのは残念なことですね。
ともあれ家族で応援に来る層が多いというのは、山雅のストロングポイント! 甲府戦も盛り上がって行きましょう。