629745☆あああ  2023/05/18 19:54 (iOS16.3.1)
しんたろうさんのTwitterより
その通りだなと

>松本山雅の人は感情的なこと、過去の栄光などを語るのではなく、サッカーを勉強するのが一番かと思います。そうすれば、反町監督がいかに優れていたか、シュタルフ監督がどれだけ優れているのかがわかると思います。

ぼくの見立てですが、松本山雅は初期のUMが作り上げた遺産と、反町監督が戦力以上の結果を出すことに依存していたクラブです。遺産はもう食い潰していると思いますし、反町監督はもういません。反町・シュタルフレベルの監督は取れないと思ったほうがいいと思います。

反町・シュタルフと書きましたが、経験を積んでいくとシュタルフはいくぶんか上の境地まで行くと思います。J2、J1、日本代表あるいは、海外クラブの監督までいける人材なのかなと。そういう意味では、ずっと長野にいるわけにもいかないでしょう。

ぼくは映画『クラシコ』が、長野より松本のほうが魅力的で優れているという間違った前提を植え付けたものだと思っています。ドキュメントは嘘をつきます。あの映画は現実を捉えていません。以下略
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る