686☆あ 2014/04/08 20:18 (K006)
勝敗は兵家の常なんだから「勝」にばかり価値を置くとサッカーを半分しか楽しめないと思うんだよね。勝利至上主義の人って、山雅がJ1に上がってボコボコにされたらサポやめるんじゃないかと心配になる。もちろん始めから負けて良いなんて事じゃなくて、勝ちに拘るなら負けも受け入れる心構えが必要だと思うのです。だって勝ちも負けも引き分けもあり得るんだから。相手があって時の運が絡む事に「絶対」を求めるよりも、クラブの経営や運営に常に注意を払うほうがもしかしたらチームの強化には効果的かもよ。きれいごとってよく言うけど、某クラブみたく選手のバス囲んで口汚く罵っても好転した試しは無いから、僕にはやる意味が感じられない。選手を鳥肌が立つほど鼓舞できるのは、ブーイングではなく声援だと信じている。