710231☆ああ 2023/12/04 11:39 (iOS17.1.1)
>>710206
勘違いされてる方を多く見受けますけど、反町さんは山雅では守備を重視するサッカーをやりましたが、その前は攻撃的なサッカーを指導してた時代もありますので慣れてないことはありません。
攻撃的サッカーをやる中で、守備の重要性を認識したのも大きな要因でしたが、山雅に来てからはあくまでも選手レベルを考慮しての戦術でした。
何度か4バックを模索したり可変式のシステムも試して、最後の2019年は新たな戦術に取り組み始めていましたが、選手獲得に苦労したことや選手の怪我にも泣かされて完全な移行まで進まなかった経緯があります。
2019年後半からの進化の先をもっと長く見たかったと今も思います。