711179☆ああ 2023/12/06 01:10 (iOS17.1.2)
山雅と言う会社で、アドバイザーと言う立場の人が複数いて、神田さんの一存で物事が決まるわけではないと思う。だから、今は神田さんが全ての責任を負う必要はないと思う。
だけど、現場監督の不手際には、もう少し意見を言って、聞き入れなければ強権発動で良かったのでは?
だって、今年の成績は、J3が出来る前だったらJFLの順位だよ。相変わらずJFLで強いホンダとかを考えたら、立ち位置は昔のJFLの2桁順位だよ。
元1部チームが、ここまで落ちてテコ入れしないのは、普通はオーナーがチームを手放す時だよ。
そろそろ素人社長じゃなくて、大スポンサーのエプソンが雇って、エプソンから出向の社長に会社を任せれば良いのでは?
好き嫌いではなく、フロントも成績で評価して、社内をピリっとすれば、少なくともJ2には上がれるよ。