711945☆ああ 2023/12/07 21:01 (K)
>>711916
ごもっともの話だよね。
ただ、株式会社松本山雅に自浄作用が無いことは誰の目から見ても明らか。外部からのチェック機能が無いと、組織は堕落するだけ。今世間を賑わしている某団体がいい例。頼りは、株式会社松本山雅の最高意思決定機関である株主総会なんだけど、神田社長とズブズブのようだから期待は出来ない。次は、サポーターの声なんだけど、分裂しているから無理だね。スポンサーが口出しするのは持っての他。国際社会で言えば内政干渉に他ならない。マスメディアに関しては、取材に基づいて客観的事実を報道するのは問題無い。
感情的に批判しあっても何も生まれない。取り敢えずは、相手を認め合うことから始めよう。みんな、山雅が好きなんだから。