725583☆ああ  2024/01/04 10:14 (iOS17.2)
村山で落とした記憶はあれど勝った記憶はない。
主導権を握れず中盤からの奪取回数も少なく相手のシュート本数抑えられないのだからセービング高いビクトルが優先されて当然のはずなんだが。
J1個人昇格した薄井の件を考えても監督が無能としか言えない。
何かを捨てて勝利を得るサッカーではなくて、何かを捨てて勝利も捨てるサッカーが霜田
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る