733563☆ああ 2024/02/03 07:52 (K)
>>733501
本当に迷惑な考え方。
私の友人は生まれつき髪の色素が薄く、染めていなくても茶髪に見えてしまう人だった。
中学の時に校則違反だと教師に責められ、理解を得るまでに相当の時間を要した。
治まったと思ったら今度は同級生から不公平だという声が上がり、喋りたくもない自分の体質をクラス全員の前で話すこととなった。

彼女は周囲から不真面目に見えていたのだろうか。

それもこれもくだらない固定観念が生み出した校則が原因。
未だにそんな決まりを設けているクラブがあるのなら、それはそのクラブが遅れているし、周りも見方を変えなければいけない。

大事なのは見た目じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る