74704☆あ 2015/10/27 20:57 (SHL23)
良い突っ込みですね。
JFLの時は攻撃も守備も連携なんて皆無。戦術なんてないようなサッカーしてから、反さんが来たとき、上積みどころかベースすら無かった。ベースがないどころかタバコについて説得して、フィジカルから鍛え直すプロとは思えない惨状。
そこから残留するために時間のない中、守備を構築させて残留。そして、ズルズルJ2に定着する前にJ1に導いた。
出来すぎでしょう。
キチンとJFLから下地ができてない中で3年で結果を残しすなんて早々できないですよ。
チーム作りは守備から作るのが基本。やってることは間違ってない。
プロだから攻撃もどうにかしろって言う人いるかもしれないけど、ハッキリ言って3年前の山雅の状況を見れば、そんなこと簡単でないことは容易にわかりますよ。
限られた予算を考えれば尚更です。