749237☆うう 2024/03/17 17:31 (K)
山雅重症病の私は最近の遠藤とマクアリのボランチコンビがハマっているリヴァプールを観ていると海外クラブ戦術マニアの反さんも代々と続くリヴァプールのスタイルを山雅時代には超スケールダウンして構築の参考にしていたのかな〜と妄想するようになったw
遠藤のアンカー役は岩間や息吹でマクアリ役は色々と模索したけどはまり役いなかった。ボール奪取したらどちらかのサイドは必ず上がって少ないパス数で速い攻撃を目指していたね。FWもハイタワーポスト得意、高速ドリブラー、裏抜け得意、万能タイプまでカテゴリの規模に応じて色んなFWタイプがいたね…勝敗はされど戦い内容に納得感はほぼ全試合あったね…妄想デス