75467☆ymg 2015/11/07 18:42 (SH-01G)
今日の結果によって感じることは人それぞれ
別に、もう山雅応援したくないとか言う人を止める必要もないし、その人を責める必要もない、逆に山雅を応援し続けたい人は、自分でし続ければいいだけ。他の人の批判をするのも自由だし、意見をぶつけ合いたい人はぶつけ合えばいいしそういうのが嫌いな人はなにもしなければいい、別にそれは一人一人の自由。
そんななかで自分が思ったのは、今年一年間山雅のお陰で楽しみが増えたなと。ただ最後のところで結果を出してもらえなくて、やっぱその程度なのかなとも思った。縦ポンサッカーは通じないのかもしれないと言う考えもあるけど、自分はその準備期間がもう少しあれば叶うと思う。だからこそ今年残ってまた一年また一年って少しずつ積み重ねていきたかった。
けどそれは叶わず。
ただ、サポーターがにわかすぎるようにも感じました。それも含めて、サッカーを知らなすぎてパッと見ておかしいプレーに怒ってしまう人がいたり、逆に本当に結果に満足いかなくても選手に対して厳しい言葉をかけられない、もちろんサッカーに対して様々な考えを持っている集まりとしてサポーターとしてはいいのかもしれないけど、選手の生活がかかっている以上、そこまで含めて応援しているのだから、もう少しサッカーを知っていくべき、次にJ1に上がるまでには。
今年終わったって考える人も、天皇杯が残ってるって考える人も、最終節がって考える人もいるだろうけど、もし、まだ応援するという決断をするなら、選手と一緒にACL目指して戦おう。
別に、そんなのバカじゃない?っていわれても、それは俺たちの自由だから気にしないでいいと思うし。自分達の思う通りやろう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る