75965☆ま 2015/11/10 19:47 (Chrome)
1343 監督解任案について
1422が言うようにクラブが続投要請してるのでもう答えは出てるんですが、解任案を出す人って解任した後のことを考えているのだろうかっていつも思います。

次の候補がいて新監督候補の方がいいと思うなら意味がわかるけど解任を言う人って大体先のことを具体的には考えてないですよね。後任に田坂とか来てチームが崩壊してもいいんですか?
転職でもそうだけど、今の仕事が良くないから他にもっといい仕事が「あるだろう」って次が決まってないのに辞める人って結果的に仕事を転々として年収を減らす傾向にあるのと同じだと思います。基本的にステップアップと考えてる人は辞める前に次を決めてから動きます。監督みたいに重要なら早くから水面下の交渉は必須でしょう。
仮に議論するにしても解任するかではなく、反町監督より○○さんのようなスタイルの方がいいとかいう話ではないでしょうか。

ガッカリしていてどこかに責任を押し付けたい気持ちもわからなくないですが、縦ポンにしても選手の技量に起因する問題なので反町監督の采配の問題にするのはちょっと違うと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る