76128☆あ 2015/11/12 09:24 (Firefox)
反さんが考え抜いた末に出した答えなら、どんな答えを出そうとも、今まで山雅のために尽力してきてくれたことへの感謝しかありません。
でもね。
最終的に結論を出すときに考えることって何だろう?とふと考えました。
ファン、サポーター、選手やクラブに監督として、必要な存在として、求められているかどうか!じゃないでしょうか?
この板でも一部反町監督解任を求める声もありました。
その声が多数派なら退任も仕方ないかもしれません。
でも神田社長はクラブの代表として正式に続投を要請し、ファン、サポーターにも来季以降も「反町監督と共に戦っていきたい!」と考えている方も多いと考えています。
ただ一個人が反町監督にその思いを伝える手段なんてなかなかないですよね。
だから署名に賛同する、という手段は思いを伝える方法としてアリなんじゃないかな?と思います。
私は反町監督が日本のトップ15という目標を掲げ、道半ばで断念し降格の責任を取り退任するよりも、再びJ1昇格を果たして、反さんと共に山雅で日本のトップ15に登りたいという気持ちの方が大きいです。
掲げた目標を一度の失敗で断念するのではなく、再挑戦して叶えたい!そう考えていますし、反町監督自身も心の底ではそう願っていると信じています。
だから署名にも賛同しました。同様のメッセージも送りました。
もし本当に反町監督と共に来季以降も戦いたいと願うなら、別に署名でなくても構いません。
その思いを何らかの形で反町監督に伝えることはサポーターとしてどんどんしていくべきではないでしょうか。
私は反町山雅!もっともっと見たいです!