768481☆ああ 2024/04/09 19:40 (iOS17.4.1)
男性
>>768433
サポーターも生活ありますよ。
何も社長に拘る必要ないと思いますよ。
山雅に携わっていたいと言っていた事ありましたが、山雅でも山雅でなくても幾らでも仕事はありますから。
代表取締役をやりたいなら問題に対して真摯に早急に取り組み発信する必要はあると思います。
自分の会社の社長が会社で起きた問題に対して常にダンマリで会社の方針を発信しなければみんな不安にもなりますし、それが続けば不信感が募ると思います。
以前から隠蔽体質のある会社なのかなと…何かが起きてるんだろうけど決していい方向には進んでいないのはみんなに伝わるから今爆発してるんだと思います。