773890☆まつ 2024/04/13 22:51 (iOS17.4.1)
>>773770
>元はと言えば、J1定着できるチーム作りがコンセプトだと思ってた。
>反りさんではJ1定着できない、個のレベルをあげてピッチ内で自分達で考え修正できるサッカーを目指していたのかと思ってた。


これを信じてたのか。
神田や加藤が掲げてたけど、ホラ吹きレベルの夢見たいなことばかり言って、こいつらヤバいぞ思ってました。
ドリームビジョンもフタを開けてみれば、駅前にスタジアムを作ってくれる企業を探してますってだけの計画だった。

J1で通用するクラブを実現するためには、実行できる優秀な人材が集う組織力、自前の練習環境や、ビッグクラブのような親会社や資金力も必要。
ちなみに、本当に用意してクラブを作り上げたのが町田ですね。
J1のアウェイに行くたびに、クラブ規模の差を実感するばかりだった。
ベンチャー企業でも成長するには成長するだけの理由がある。

神田は懲りずに5年計画とか出してたけど、全てが皮算用の計画で実現性は何も感じられなかった。

自分は過去に何度も掲示板に書き込んでますが、反さんが退任した瞬間に、山雅の黄金期は終了したのでクラブは衰退を始めるだろうと予想してました。
衰退スピードは自分の予想より早いですけど。
今後も相当な組織改革がなければ、復活は困難を極めると予想しています。

何年後か、再び山雅がJ1に挑める時が来ることを願っています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る