777462☆ああ 2024/04/19 08:21 (Chrome)
なんで山雅サポーターってボールをつなぐことの大切さがわからないんだろ

霜田さんは決して華麗なパスサッカーなんて一ミリたりとも目指してないぞ

ただひたすらボールを跳ね返して、走力で相手を上回ってという部分に特化したサッカーはしない
「ボールを握って休む」ってかなり重要なファクトで反町さんの愛弟子と言われる京都のキジェはどちらかというとこの志向が強い
反町さんは反町さんでかなり独特なサッカーを山雅に植えつけていたけどさ

・走ることだけが取り柄という選手だけを集める そういう意識に魔改造させる
・キャンプではボール扱うことはほぼせずセットプレーと走力強化に特化
・試合では固定の型は持たず 敵のクラッキングに特化

この魔法をかけられた選手のみが反町政権下では輝いた 飯田や船山、岩上あたりはそのタイプで反町さんの手から離れた瞬間に活躍できなくなった

ようは反町さんのスタイルって反町さんしか構築できない
だから反町さんが去った瞬間に崩さなければいけなかったってこと

キジェさんも反町イズムは継承してないと思うよ
そのくらい特殊すぎる監督だった

だからこそボールを握ることの大切さを選手に植え付け 走ることしか脳がない選手ではなくボールを扱える選手を集めた
そして反町政権下では構築できなかった「松本山雅スタイル」を霜田さんで構築させようってわけ

なぜわからないのかなぁ ここのサポーターは 不思議でならない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る