78342☆ボチ 2015/12/04 21:39 (SH-01D)
男性 51歳
ゴールキーパー
私が初めてアルウインで試合を観たのは2011
年6月のキリンカップのチェコ対ペルーでした。サッカー初観戦が国際試合。日本、ペルー、チェコが3試合共に0−0引き分けで3チーム優勝となった珍しい大会でした。
日本代表チームの試合ではないので7000人くらいの入りでしたが楽しく観戦しました。
どこからこんなにペルーの人が来るんだという感じでした。ペルー側にちょうどゴール裏一列目の真ん中にポッカリ空いてたので座って呉越同舟仲良く観戦しました。
何の知識も無く…ただ、ペルーが優勢に攻めていたけど攻守に阻まれて得点できずに引き分けた…そんな印象でしたが。
後でサッカーに詳しい友人に聞いたら、チェコのキーパーは現在世界一の実力者だよと。
ベルトチェフ…調べたらオオーと。
2002年日韓サッカーW杯で松本をホームタウンとしたパラグアイのキーパーのチラベルトも当時、ドイツのオリバーカーンと双璧と言われた実力者でした。
決勝トーナメントでのドイツ戦。延長戦の末に力尽きて敗れてガックリとうなだれてへたりこむ自軍の選手を鼓舞して肩を叩いて、引き起こして精一杯やったんだ、胸を張れ、堂々としようと最後の挨拶に向かうリーダーチラベルトの姿は屈指の名場面として焼き付いています。
今年の9月26日。味の素スタジアムでのFC東京戦を見に立川にいる弟家族が見に行った時
、接戦の末に敗れた山雅村山の ゴールキーパー村山が泣いていたとメールで知らせてきました…
今期最終戦のマリノスとの試合でも好セーブで山雅を守った守護神。熱い思いを持った選手です。
チラベルトーベルトチェフー村山
私のアルウイン、山雅にはゴールキーパーも
大きな印象があります。
イズワン練習参加のニュースを見つつ、
来年も白井と共に守備の要として村山の姿を見たいです( ^∀^)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る