78406☆あ 2015/12/05 00:05 (iPhone ios7.0.3)
数年の中で、船山の活躍はインパクトが大きかったし、船山の話が出続けるのは分かる。

でも、他の何年もJ1に居続けてるチームは、エースが移籍する状況なんて普通に何回も何回もある。

船山のあのプレーがどうとか、今年船山がいたらとか、思い出話として語るのは懐かしいなと思うけど、エースが移籍した→その年の成績は良くなかった→もう一度そのエースを!ていう、過去活躍してくれた一人の選手にずっとこだわるより、新しく来てくれる選手や、今いる選手の中から、船山以上にまた山雅で活躍してくれる選手がこれからどんどん出て来てくれる事を私は期待します。

もちろん船山に感謝してること前提で。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る