801652☆ああ 2024/05/21 15:08 (SCV43-u)
反町さんは2012年の就任当初「お前らは下手くそだから」と葉っぱをかけ「下手くそなら下手くそなりにやれることをやれ」と選手たちを指導した
徹底した走り込みから来るハードワーク、細部まで研究したスカウティングとセットプレーは「下手くそ」な選手たちが出来る最大値をだせるやり方で結果を出した。

霜田さんはどうだろう 選手に厳しさは求めず 自身の興味がある繋ぎの部分でしかこれと言った指導はせず あとはコーチと選手たちに丸投げ
その代わり自分のやり方に意見を言う選手はたとえ主力だろうが容赦なく干した。

12年前と比べてもとは思うがJ3と言う立場から見るとどちらが正しいかわかるよね?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る