823609☆ああ 2024/07/06 22:35 (Chrome)
現代のドイツの組織サッカー論をまとめた『Bos理論』ってものがある
「ドイツの切り替えは、ボールを奪ってゴールをするという考えなので、いかに速くボールを奪うかという名目になる」っていう
ルベン・アモリムが指揮するスポルティングとかが参考になる
彼はポルトガル人だけど現代サッカーの潮流は「いかに早くボールを奪還してより早く敵ゴールに迫るか」攻勢守備と速攻が最先端

霜田サッカーは時代遅れ。これだけは断言できる

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る