82985☆松本太郎 2016/01/05 12:32 (iPhone ios9.2)
1210
持論だけど、そもそもそれらのチームはjリーグで長い事やってきた老舗だから、彼らは既存の積み上げの上に予算を使えるからでは?
山雅は良くも悪くもjでは新規参入で、スポンサーもそうだけど、育成面、設備面でまだまだ未整備、大型補強に資金を費やすより、これらの整備に資金を投入する事こそフロント的には急務。
いい選手に来て欲しいなら、待遇や環境面が良くないといけないので。
山雅の場合、サポーターからの安定した入場料収入(1番大事)があるし、地元の貢献度も高めなので、コツコツ必要な事を積み上げていけば、いつかはJ1チームと肩を並べるチームに成長するとおもっています。