82995☆あ 2016/01/05 12:45 (F-02G)
1231
つくづく残念なのは、去年あれだけアウェイに大挙して応援に駆けつける「山雅を応援する自分」に投資する事が出来る皆さんが、選手達がこの先何年間も使用する大事な施設の募金「現在、そして未来の山雅」に投資する資金を出さなかった事ですよね
各々がアウェイ遠征1回分の資金を山雅に投資出来ていれば、今いる選手達のケアはもちろん、今後加入を検討する選手達に対するアピールにもなったのに…
クラブハウスのシャワールームなどは、解説無しで単に写真を見たら一瞬トイレかと見間違うような造り…あれでは恥ずかしい……
どうしてこんな中途半端な施設になってしまったのか……