87549☆ああ 2016/02/29 02:10 (none)
男性
19:38の者です。
20:31さん,23:27さんほか,
私の投稿の意図を正しく理解してくださった,
多くのみなさん,ありがとうございます。

昨季の1st9節新潟戦がいい例ですよね。
Jリーグの国際交流事業=外人接待のために,
豪州の田舎リーグの審判に主審を任せました。
大舞台に舞い上がったジレット氏は,
自分の気持ちを落ち着かせるために,
強引な笛でPKを取りました。

試合も壊れましたし,責任を感じた後藤は
頑張りすぎて,その後,自爆と負傷。
反町さんはその時にも,試合運営のおかしさを
指摘していたと記憶しています。

今日の試合も同じだと思います。
2016年の熊本にとっての山雅+ダンは,
2014年の山雅にとっての磐田+犬飼のようなもの。
強くて金持ちでしかもかけがえのない恋人を
強引に奪っていった嫌なヤツですから,
開幕戦でぶつけられて,燃えないわけがない。
だからこそ,
試合のマネジメントはしっかりしてほしかったです。

動員に伸び悩むJリーグにあって,山雅は白眉の存在。
だからこそ,いろいろな思惑に巻き込まれてしまうのは,
仕方がないとも言えますが,そいういう大人の事情を
跳ね返す底力が,今年の山雅には必要なんだと思います。

この戦い,負けれられませんよ。サポートあるのみです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る