915564☆ああ 2025/01/13 10:30 (iOS18.2)
>>915550
たしかにそうだけど、例に挙げた高崎や飯尾や安東と神田が明らかに違うのは、急に従業員を多く抱える社長になった事
2年弱しか山雅で働いてなくて、それまで経営に関わっていた訳でも責任ある立場でもなかったのに、単に大月や加藤が院政のための操り人形と思われても仕方ない
そう言う経験で社長になって立派に過ごされている方も沢山いるけど、神田の場合、実際に経営させてみたら酷かったし、経営者として責任も取らない
そりゃ批判されても仕方ないと思う