92209☆あいう 2016/05/09 12:41 (none)
男性
16位でJ2へ降格したクラブのジンクス
多くの人が聞いたことあると思うけど「17位でも18位でもなく、16位でJ2へ降格したクラブは翌年必ずJ1へ自動昇格」ってヤツをふと思い出し、今日午前中で仕事が終わり暇してたのでちょこっと調べてみた。
2009年から16位のクラブがJ2との入れ替え戦でなく自動降格対象になったが、それ以降のデータが下記で、知らない方もいると思うので参考まで。
今年のJ2公式戦がほぼ1/4終わった段階であるが、今の山雅は故障者もあり若干波はあるものの、去年と違って攻撃バリエーションも増え、選手層も厚くなり、堅い守りも手伝って非常に上り調子になってきたと思うので、今後この勢いで充分自動昇格を狙える位置にいると確信する。
が、それにしても6年間も続いていて破られていないこのジンクスは神のみぞ操れるある意味恐ろしささえ感じるもので少し身震いしてしまった。
神よ、「今年は御柱の年だからちょっと遊んでみるか」などと絶対言わないでくれ!!!

Y2009:16位降格;柏  
Y2010:自動昇格;柏 (1位)/16位降格;F東 
Y2011:自動昇格;F東 (1位)/16位降格;甲府 
Y2012:自動昇格;甲府(1位)/16位降格;神戸 
Y2013:自動昇格;神戸(2位)/16位降格;湘南 
Y2014:自動昇格;湘南(1位)/16位降格;大宮 
Y2015:自動昇格;大宮(1位)/16位降格;松本
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る