94470☆松本サポ 2016/06/11 19:04 (none)
初投稿で苦言で申し訳ありません。
隼磨のチーム内の立場や本人の責任感ゆえに言えなかったのかもしれないが、
チーム内のドクター、フロント、そしてコーチ陣や周りの選手達はこうなる前になんとか手を打てなかったのだろうか。
松田直樹選手の時も同じことを思ったけど、選手の命もしくは生活を犠牲にする勝利など何も嬉しくはない。
試合中のラフプレーによる突発的な事故とかって言うんならともかく、日々の視力が悪化して網膜剥離で離脱するJリーガーなんて、正直私は聴いたことがない。
しかもスポーツ選手ならなおさら、目には気を使うのではないだろうか?
サポなので、自分のチームのことをあまり言いたくはないけれど、
正直、この松本山雅FCというチームの選手の健康管理、安全対策には問題があるように思う。
松田直樹選手の練習中の事故のときから、正直あまり意識の変化がなされてないのかなという印象を受けてしまった。
体を壊すまで頑張った、これは美談のように見えるかもしれないけれど、
逆に、一人がここまで頑張らないといけないチームというのは組織として未熟なことの表れだ。
サポーターたちも、これを美談のように言うのはやめた方が良いと思う。