951084☆ああ 2025/04/20 17:12 (iOS18.4.1)
今日パウロ見てよくわかったけど、山雅はパウロの使い方を間違えていた。山雅ではパウロに高い守備意識を求めていたけど、今日もセットプレー以外ではほとんど守備してない。でも、栃木Cはそこも含めて、彼の特徴を理解して攻撃の核として好きにやらせているから、生き生きとプレーしていた。一方山雅は、選手の特徴も理解せず、チームの戦い方をただ押し付けるだけだから、選手は良さも潰されて窮屈そうにプレーさせられて能力も十分出せない。監督は、与えられた選手の特徴をいかに理解し、勝つ能性が最大になるよう最適な戦術、メンバーを考えるのが役割なのに、反さんが辞めて以降の監督は、みなことごとくできていない。まあ、そんな監督しか連れてこられないフロントがダメなのはみんなわかっているけど。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る