959994☆ああ 2025/05/08 11:04 (Chrome)
男性
選手・監督のコメントでピッチ状態を皆が口にしているが、画面で見る限りそこまで悪いようには見えなかったが実際にピッチで戦っている選手が言うから良くなかったとは思うが
大阪の選手も花園ではあまり練習出来ていないから条件は同じだと思う、更にゴール前の強いプレスを考えれば無理をしてビルドアップにこだわるのか、その分攻撃する回数が減る
それに監督はバック2人の対応が良くなかったと言っているが、確かに対応が適切でないが、MFの大橋の機能が良くない、大橋からロングで出すとかドリブルで繋ぐとかが無い
横パスかバックパスばかり、今回の対戦は本当に充分対策できていたのだろうか疑問です。
あと、なにより選手の気迫が感じられなかった。とても残念な試合に思えた。