97305☆ああ 2016/07/12 13:43 (F-01F)
こいさん
辛口山雅さんの寸評は極端ですが
プロセスや気持ちがあっても、結果がついて来なければどうなんでしょう?
組織より個が優先でもないし、その両方が噛み合ってこそナイスゲームになるのでは?
寸評は、あくまでも表現の自由の範囲なら問題ないのではないですか?
それに苛立ちを感じたら、私はこう思うって反論して盛り上がればいい。プロの寸評にも苛立ちを感じる人はいるのですし。
そうやって、サポーターのサッカーに対する目を肥やしていくのも、あと20年30年先、松本山雅が盛り上がっていく一つの要因になるかと感じます。