97435☆ああ 2016/07/16 06:20 (none)
22:33に投稿した者です
みなさん、アドバイスありがとうございました。いつも県外からボッチ観戦でメインかバックで
大声出したくても抵抗があります。でも、ゴール裏に行けばみんな大声出しているので
本来の自分の居場所はそこなのかと。こんなこと書いたら気分を害す方もいるかと思いますが、
2014年に船山の活躍に出会い山雅に興味を持ち始めました。当時はネットでしか結果を
見てませんでしたが毎週気にかけてました。しかし、近くで山雅の試合があると聞き、
初観戦をしました。そこで見たのはこちらのホームより緑の方がサポーターが多いという
衝撃的な光景でした。それからアウェィでもスタジアムに一人で足を運ぶようになり一人で
県外なんて出たことなかったのに、2015年は9県行かせていただきました。
どこに行っても山雅サポが多く、胸を張れるというか変な自信が湧いてきて…
行かないつもりでも気付いたら現場にいるんです。今住んでるのが松本じゃないので一緒に共感できる方を
求めてるのかも。これがホームシック??だから県外の駅とかで山雅サポに出会えるのが超嬉しくて。
話しが反れましたがこれからはゴール裏に行ってみたいと思います。山雅最高、山雅サポ最高。