986052☆ああ 2025/07/04 20:35 (iOS18.5)
>>986035
記事通しで読んだ方がわかるけど、強化部の対応が場当たり過ぎて、育ててなかったのがありありとわかるんだよな。
あと名波はチーム崩壊の渦中で最後に良いことしたな。記事中で小松が評価してそうなのは名波と吉田謙さんくらい。
「ゲイラン(・インターナショナルFC)というクラブなんですけど、松本山雅が提携しているんですよね。そこに行かないかと強化部から言われたときに、たぶん誰もがそれを聞いたら1年で契約が終わって、それで終わりだなというイメージがわくじゃないですか。権限はこちらにあったので、『行かない』という選択を最終的には取った。
子どもが(奥さんの)お腹にいたので、さすがに海外に行く選択ができなかった。それ(シンガポール)を聞いたときは、結構ショッキングでしたね。そのときの目標で言えば、松本山雅で少し出てJ1のプレーヤーになれればいいかなと。そこで『このままじゃまずい』と死にそうなくらいの危機感を抱きました。当時監督だった名波(浩)さんがその年で退任して、最後にあいさつへ行ったとき『メンタルだぞ、メンタルが変わったら変わるぞ』と話をしていただきました。
それでメンタルトレーナーを2022年12月に付けて、一気に変わったのはそこからです。ゴールに目覚めて、ゴールというものの価値観がいい意味で低くなって、ゴールこそが自分の最大の生きる喜びくらいまでいったのはそこですね。」