99099☆みみ 2016/08/05 23:59 (iPad)
男性
私も、つーさんやかあさんと同じ。
初めて山雅を観に行ったのは、
マツが入った年の秋田戦。
家族でクーラーボックスに缶ビール持ち込んで観戦しました。
缶の持ち込みがいけないこと知らなかったので・・・
息子がゴール裏の応援の迫力に興味をしめしましたが、
当時は、そこに行って良いのか分からず、
終了間際に恐る恐る通って行きました。
そんな私が、今ではゴール裏で叫んでいます。
今は日曜日のナイターなので、家族を置いて、
一人観戦しています。
昨日は、ユーチューブでマツの言葉たくさん聞きました。
劇的な試合が多いのも、マツの魂が引き継がれているなーと思いました。
水戸戦も楽な試合ではないけれど、
山雅戦士は最後まで気持ちでは負けない戦いをしてくれると信じている。
隼磨への渡し損ねたプレゼントとマツへの感謝を届けないとね。
絶対勝つ{emj_ip_0792}勝つ{emj_ip_0792}勝つ{emj_ip_0792}
今からドキドキの小心ものですが、
日曜日は最後まで選手と一緒に戦います。
子供が夏休みだから一緒に行けるかな{emj_ip_0793}