99684☆ホウレンソウ 2016/08/12 15:19 (none)
男性
3戦連続でのドローは1勝2敗と同じでムカつくが、流石に3戦連続で相手チーム選手たちの気迫が上回り納得の試合になったのは苛々。
JFLの2011年6月に大好きだった吉澤英生監督の解任劇に責任を感じたり、怖くない雰囲気のスタジアムにしてとの要望を汲んで、UMはヤジ封じブーイング封じにチャントやコールを 被せるようになったと思います。
それはそれで、ある成果や多大な効果をもたらせたと認めています。
だから、選手たちがゴール裏に挨拶に来たら絶対に何かのチャントすると思っていました。
一方、昨日のメインスタンドでは(愛のこもった)「緩まなくて攻めろよ!」とか「気持ちみせて闘えよ!」とか叱咤激励やブーイングがありました。
このような風景は毎年〃〃続いていますが、昨日は厳しい叱咤激励の方が良かったと思います。